みなさん、こんにちは。山口としき(宮崎市議会議員)です。
本日で日付上では年度終わりですね。多くの会社や団体は昨日で終わり!というところも多かったのではないでしょうか。
私も年度終わりは色々と書類作成に追われておりまして、やっとひと段落しました。
ためておくのが悪いのですがね・・・。
特に3月は毎年、「政治資金収支報告書」の提出を求められます。
よく変なつかいかたしてるだろ!!とつっこまれている、あれですね。
私たちの場合は、国会議員等とちがって寄付などもほとんどないですし、政治資金パーティーなどをすることもないので、金額的にも大きくありませんし、報告義務のあるものも多くないのですが、さりげなく公表されていたりします。
宮崎県 政治資金収支報告書の状況(県HP)⇒ https://www.pref.miyazaki.lg.jp/senkyo/kense/senkyo/seijishikin/public.html
ちょっと見ていただくと、たぶんびっくりすると思うのですが・・・・
こんなにたくさん政治団体ってあるの!!(しかも、宮崎に)
私も最初見た時はびっくりしました・・・。意外と?たくさんの方が政治活動しているようですね。
政治活動をする際には「政治団体」を立ち上げることが基本になるかと思いますので、「何か政治を動かすようなことをやりたい!」という場合は、ちょっと調べてみると面白いかもしれません。
公表されているものに突っ込みどころのあるものもあるかもしれませんが、これまあくまで「公表する」ことや「報告する」ことが求められているものなので、中身のチェックは公表前にされてないんです。だからこそ、色々とメディアや市民のみなさまの目、関心が大事なのだと思います。個人のお金で活動している団体もあれば、税金等が入っていると考えられる団体もありますので、そのあたりの区別は大事だと思いますが・・・。
さて、新年度、宮崎市役所においても人事異動はじめ、大きく変化します。
特に来年度からは部長級が11人くらい入れ変わるということで、定年退職が主な理由なのでやむなしなんですが、ここまで大きく入れ替わることはこれまでなかったのではないかと・・・。
私が議員になってからかなりお世話になった方々がどんどんいなくなってしまうのはさみしいですが、新しくなられた方と共にしっかりと宮崎市をすすめていきたいとおもいます。
議員は4年間の任期をいただいているので、異動はありません。送るばかりになっていますが、新年度、新たな気持ちでスタートを切りたいと思います。
取り留めもありませんが、本日はこの辺で。来年度は4月2日が月曜日。私が新入社員だったら、いきなりまるまる一週間はたらくことになる、そんな暦をうらむだろうなぁ・・・。