みなさん、こんばんは。山口としき(宮崎市議会議員)です。
本日で冬季オリンピックが終わったようですね。連日のニュースで選手の頑張りを見るたびに興奮と感動を与えてもらっていた気がします。メダルという結果がでた選手もそうでない方も頑張ったことには変わりありません。おつかれさまでした!
さて、そのオリンピック中、テーマソングが各局で流れていたわけですが、特に気なったのが、こちら。
SEKAI NO OWARI 「サザンカ」(参照:youtube 引用コード使用)
ぶっちゃけSEKAI NO OWARI、いままでそんなに聞いてなかったですが、NHKのテーマソングでずっと気になっててフルで聞いた所・・・・心ふるえましたね。
「物語の主人公は笑われるほうだ 人を笑うほうじゃない」
何かに挑戦する時、特にそれが一般的に厳しい場合、もしかしたら今はまだ笑われることが多いかもしれない。
でも、個人的には「笑顔で背中を押す時代」が来てほしいと思います。
この歌詞が共感されない、一見矛盾してますが、それがこの歌のゴールなのかぁと勝手に思った次第です。
さて、そんな「夢を熱く語るイベント」が来週宮崎市であるようです。
「夢プレゼンテーション大会2018 in プラネタリウム」
( 最新情報:https://www.facebook.com/events/1802299286493143/ )
私も過去2回、拝見させていただいてますが、非常に熱い、前向きなイベントです。
オリンピックを見た後、次はみんなの「夢」を聞いてみませんか。そして、笑顔で応援していただけると!
参加していただける方は、以下のアドレスで必要事項を入力してくださいとのことでした!
限定200名とのことですので、おはやめに!!
申込フォーム:https://drive.google.com/
さらに、明日から3月議会が始まります。
この3月議会は予算審議はもちろんのこと、特に明日は「施政方針演説」があり、市長が自らの言葉で今後の宮崎市政の運営方針を議場で語られます。選挙後、初の施政方針演説ということで注目度大!
審議する議案の数も膨大となっていますので、気合を入れて頑張ってまいります!