みなさん、こんばんは。山口としき(宮崎市議会議員)です。
プレミアムフライデー、いかがお過ごしでしょうか。浸透してなさそうですが・・・。少なくとも宮崎では聞いたことないなぁ。
さて、先般、MUKASA-HUB(http://mukasahub.com/)で行わせていただきましたトークセッションですが、皆様のご協力のおかげで無事に終えることができました!40人以上集まっていただいて、世代も学生からベテランまで幅広くということで、面白い場になったのかなぁと思います。
村岡さんと台本ナシのトークとのことでドキドキでしたが、引っ張っていただいて、あっという間に時間が過ぎてしましました。少しでも何かを考えるきっかけになったらなによりです!また似たようなのができるように、そして声かけいただけるように頑張ります!!私自身も勉強になりましたし、なにより楽しかった!
MUKASA-HUBでも、その他の街中でも、色々なイベントやセミナーが最近は増えてきた気がします。
堅い感じなものがあるのも事実ですが、ほとんどは初めての方でもWelcomeなものだと思いますので、たまには「考える休日」というのもいいものです。学ぶ休日文化が根付くといいなぁと思うこの頃です。
さて、7月、8月は議会がありません。こんな時我々議員は何してるのかというと・・・・
ゆっくり・・・・。
というのは冗談です。
海開きなどのイベントなどに参加することもありますし、結構この時期は「視察」や「研修」に出かけることが多いです。政務活動費を使わせていただくこともありますし、自費で行くことももちろんあります。いずれにせよ、普段なかなかできない「インプット」・「学び」に時間を割く時期になります。
私も委員会視察やその他自分が所属している議員団体などの勉強会に参加しますので、特に7月は3つくらい県外の予定が入っています。
私はここ1年以上、ずーっと一般質問をしているので、インプットしていかないと、質問の質も量もだんだん追いついていかなくなりつつあります。この2か月がまず、自分を成長させる勝負期間としてみっちり学んできたいと思います!
7月中には、市政報告レポートも出しますので、またぜひご覧ください!!
都議選はどうなるのか、週末気にしながら過ごしたいと思います。(さりげなく、前職の先輩が立候補されていることが判明して驚きました。品川区だったかな。大変だと思いますが、頑張ってほしいですね。)
東京在住の方は、ぜひ投票に足を運んでくださいね!
選挙ドットコムさんのサイトなどがわかりやすいかな。⇒ http://tokyo.go2senkyo.com/
御礼ばかりのブログになってしまいましたが、本日はこの辺で。